テレビ処分して、NHK解約して、チューナーレススマートTV(ドンキTV)、にした話

モノに使う

チューナレススマートTV(ドンキTV)を使用して4ヶ月目に入ったカツベーコンチーズの正直レビューページです。「NHK受信料を払うのがもったいない」と思う方。「地上波よりネット配信動画をメイン」に見る方。「パソコンで見るのと何が違うの?」と気になる方。そんな方々の参考になれば幸いです。(2022年7月時点の情報です。)

ドンキTVに変えて大正解!!

カツベーコンチーズは、2022年3月にドンキTV(24型フルHDチューナーレススマートTV TSM-2402F2K)を購入しました。今までは一般的なチューナー付きテレビを使用していましたが買い替えのタイミングで思い切ってチューナーレスにしました。

カツベーコンチーズがテレビに求めていることは2つあります。1つ目は 自分が見たい番組や動画を大画面で見たいということ。2つ目はなるべく低予算で実現したいということ。そんな時に出会ったのがこのテレビです。今までのテレビと同じように見たい番組を大画面で楽しんでいますし、NHKも解約して固定費の節約もでき結果的に大満足。

購入時の判断材料は、以下の通りです。結果的にメリットが大きいと判断し購入しました。

①ほぼ見ないNHKに年間24,000円払っているので解約し、ドンキテレビ21,780円を購入すれば、1年で回収できるのではないか?

②自分が見たいTV番組を洗い出したが、動画配信サイト「TVer」「GYAO!」「prime video」「ABEMA」で見ることができる。また、自分の視聴スタイルとしてLIVEで見ることは求めていない。

ちなみに、カツベーコンチーズの見たい番組は「おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIFE」「おぎやはぎのハピキャン」「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」「家事ヤロウ!!!」「ヒロシのぼっちキャンプ」「アニメ ゆるキャン△」「アニメ SPY× FAMILY」「サッカー日本代表戦」です。

③LIVEで見たいテレビ番組はスポーツのみ。主に日本代表のサッカー観戦だが、ほとんどTVerで放送してくれる。(※PCでTVerサイトへアクセスし再生、その映像をHDMIで繋いで見ることができる)心配していた2022年サッカーW杯は、Abemaで全試合無料放送することが決まった。

④地震等の緊急速報ニュースは、ABEMAで確認できる。

⑤地上波より動画配信サービスを見る機会が多い。今までスマホで見ていた映像が大画面で見れる。

⑥パソコンでの視聴を検討したが、ノートパソコンしかないため、大画面で視聴できる環境にしたい。

メリット/デメリットです。デメリット部分を許容できるので不満はありません。

・テレビアンテナが不要

・NHK受信料が掛からない (解約して年間約24,000円の節約)

・本体価格が安い (24型 19,800円 税込21,780円)

・WIFIに繋がれば部屋のどこへでも設置できる(壁にアンテナの端子が無い場所でもOK)

・軽いので、電車で買いに行ける (約2.6kg)

・地上波をLIVEで番組見ることはできない(※TVerのLIVE配信は、2022年7月時点でTVアプリは未対応。PCブラウザでTverサイトへアクセスし再生、映像を出力することで見ることができます。サッカー観戦の時はそうしてます。)

・スピーカーの性能が低く音が悪い(スピーカーに繋げることで解決)

・電源を入れる時の反応が遅い(リモコン押してから、2秒後くらいに反応するが慣れれば問題ななし)

・WIFIのギガを消費する(大容量のWIFIを契約しているので問題なし)

そもそもチューナーレステレビとは?

その名の通り受信機(チューナー)が無いテレビです。一般的なテレビは、電波をチューナーが受信し映像を流していますが、チューナーレステレビは、インターネットを使いアプリの映像を流しています。私の解釈としてはテレビというより、リモコンで操作できるアンドロイド搭載の大型モニターです。

ネット上にある動画を視聴するので、HDD/BDは処分しました。

パソコン(チューナーレス) or チューナーレステレビ

それなら、パソコンで見ても同じじゃない?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、その通りで

パソコン(チューナーレス)で見ても、チューナーレステレビで見ても一緒です。個人の好みですね。

パソコン(チューナーレス)が向いている人

・所有しているパソコンの画面サイズで満足している方

・リモコンがなくても問題ない方

チューナーレステレビが向いている人

・パソコンをお持ちでない方

・リモコンで操作し、普通のテレビのように使いたい方

チューナーレステレビ 向き不向き診断

以下4つの質問のうち右側記載の回答になる方はチューナーレステレビが向いていますが、1つでも回答が合わない方は一般的なテレビをおすすめします。要は視聴スタイルがマッチしているかどうかです。

Q1.WIFI(ネット)環境ありますか? → YES

Q2.NHKを見ますか? → NO

Q3.LIVEの視聴にこだわりますか? → NO

Q4.あなたの見たい番組がアプリで見れますか? → YES

私の使い方

周辺機器との接続

HDMI端子が3つ付いています。(ARC&CEC 対応)

この機能がついていることにより、Switchの電源を入れると自動的にテレビとスピーカーの電源がつきます。リモコンで音量を調整すると他社メーカーにもかかわらず操作できます。また、テレビの電源を切るとスピーカーも自動的に電源が切れます。

カツベーコンチーズは、①ゲーム機(Switch)、②YAMAHAスピーカー(YSP-600)、③PC接続用で接続しています。ドンキTVは音が悪い(この値段なら仕方ない)ので以前のテレビで使用していたYAMAHAのスピーカーに接続、サッカー観戦用にPC接続専用に使用しています。

リモコンは、主に選択と決定くらいしか使いません。右上のボタンを押すと音声検索できます。

カツベーコンチーズのPCは、「USB-C」のため、変換アダプターを使用しています。

Bitly
Bitly

おすすめアプリ① YouTube

今までスマホの小さい画面で見ていましたが、テレビ画面で見れて大満足です。また、Chromecast内蔵のため、スマホのYouTubeアプリの動画を流すこともできます。

おすすめアプリ② TVer

地上波放送を無料で見ることができるアプリ。

今までHDDに録画した映像を見ていましたが、放送終了分をネット配信で見れるのは非常に良いサービスだと思います。今まで時間ある時に、いつか見ようと思ってHDDにどんどん録画していましたが、そのいつかはやってくることはありませんでした。次回の放送直前で消えてしまう仕様は私にとってはピッタリで、絶対に見たい番組しか見ないようになり、HDD/BDレコーダーはリサイクルショップで処分しました。

※この記事を書いています2022年7月時点で、LIVE配信はテレビアプリ未対応のため、放送終了後の番組しか見ることはできません。

おすすめアプリ③ GYAO!

今のところは、TVerで配信されていない「ハピキャン」が見るのに使用しています。

おすすめアプリ④ ABEMA

リアルタイムニュースが見れるので、地震発生時とか重大ニュースの時によく使用しています。また、2022年のワールドカップが無料で観れるので非常にありがたい。

おすすめアプリ⑤ prime video

地上波の◯◯ロードショーとかで映画をよく見ていましたが、今はprime videoで見ています。TVerやGYAO!で放送していないアニメが見れたりするので有難いです。

おすすめアプリ⑥ Spotify

テレビにYAMAHAのスピーカーを繋いでいるので音楽はテレビで聴くことが多いです。最近の曲だけでなく、「読書」とかで検索すると読書に合う曲のメドレーを流すことができて重宝しています。例えば晩ごはんの時に「レストラン」や「ディナー」で検索した曲を流すと部屋の雰囲気が良くなります。また、歌詞を画面に表示する機能があるので、歌詞を見ながら音楽を聴けます。

NHK解約をして固定費の節約

NHK受信料について

カツベーコンチーズは、受信機を廃棄することを理由に解約しました。そもそもNHK受信料ってどんな仕組みなのかポイントは以下3つです。

①放送を受信することができる受信設備を設置した者は、受信料を支払わなければならない。(放送法第64条)

②NHKの放送が受信可能な携帯電話、スマートフォン、カーナビ、パソコンについても、放送を受信することができる受信設備の対象になる。

③受信機を設置した住居に誰も住まなくなる場合や廃棄・故障などにより受信機がすべてなくなった場合は、解約の対象となる。

〇放送法第64条第1項において、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」と定められています。

〇また、放送法第64条第3項において、「協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。」とされており、これに基づき、総務大臣の認可を得て「日本放送協会放送受信規約」を定めています。

〇その「日本放送協会放送受信規約」の第5条において、「放送受信契約者は、……(中略)……放送受信料を支払わなければならない。」と定められています。

〇NHKの放送が受信可能な携帯電話・スマートフォン、カーナビ、あるいはパソコンについても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象となります。その他のNHKのワンセグ放送が受信できる機器についても同様です。

〇テレビ等の受信機(以下、「受信機」といいます。)を設置した住居にどなたも居住しなくなる場合や、廃棄、故障などにより、受信契約の対象となる受信機がすべてなくなった場合は、受信契約は解約の対象となります。〔解約の主な事由〕

(1)受信機を設置した住居にどなたも居住しなくなる場合

・2つの世帯が1つになる場合※

・世帯消滅

・海外転居 など

※ひとり暮らしの解消、単身赴任の解消など、2つの世帯が1つになる場合は、いずれか一方の受信契約が解約の対象となります。

(2)廃棄、故障などにより、受信契約の対象となる受信機がすべてなくなった場合

・受信機の撤去

・受信機の故障

・受信機の譲渡 など

NHKが受信料を徴収する法的根拠を知りたい | NHK よくある質問集(FAQ) 携帯電話・スマートフォン、カーナビ、パソコンで放送を見る場合は受信料が必要か | NHK よくある質問集(FAQ) 受信契約はどのような場合に解約になるのか | NHK よくある質問集(FAQ)

ステップ① テレビの処分方法を検討する

リサイクルセンターに査定してもらいましたが、10年以上経過していたため引取不可と言われました。どこかの電気店に引き取ってもらうことも検討しましたが運搬料高かったので、レンタカーで家電リサイクル法の「指定引取場所」まで運び処分することを決意。

ステップ② 家電リサイクル券を購入

郵便局で「家電リサイクル券」を購入します。メーカーや画面の大きさで値段が変わりますので事前に確認してから購入することをおすすめします。ちなみに私はシャープの32型テレビだったので2,970円しました。

ステップ③ テレビを処分

レンタカーで家電リサイクル法の「指定引取場所」まで運びました。事前に持ち込み方法や受付時間を確認することをおすすめします。受付してもらうと「家電リサイクル券」に受領印を押してくれます。

ステップ④ NHKの解約を申込

NHKふれあいセンターに電話し、テレビを廃棄したため、解約したい旨を伝える。その後、色々質問されます。私の場合は、廃棄したテレビ以外に受信機がついた端末が無いこと、今後受信機がついた端末を購入する予定無いこと、テレビを廃棄した証明(家電リサイクル券)があることを伝えました。

その後、自宅に「放送受信契約解約届」が郵送で届きますので、必要事項を記載し「解約届」と「家電リサイクル券の写し」を返信すればOK。

払戻金がある場合は、指定した銀行口座に払い戻しがあります。私の場合は、解約届をポストに入れてから3週間ほどで振り込まれていました。

無事に解約・返金できました。

まとめ

テレビに何を求めるか?どんな番組を見るのか?人によって異なると思います。カツベーコンチーズは、チューナーレステレビのデメリット部分を許容できたので、ドンキTVにして大満足です。チューナーレステレビに興味のある方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました